2024-03 月記

![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_91535757b8cfccf8c8d5765ff874e199.jpeg)

同窓会

高校の同窓会に行きました。高校時代の恩師に色々と近況報告が出来ました。

![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710413241923-jJ2n0MRfe1.jpg)
最近改築した校舎に初めて入りました

旅行

春休みなのでいっぱい旅行しました

台湾

これです

https://note.com/hari64boli64/n/n61ac21cb0987

長岡

これです

https://note.com/hari64boli64/n/n85661f9ccb0c

名古屋

これです

https://note.com/hari64boli64/n/n3120fb3ff395

越後湯沢

GALA湯沢へスノボをしに行きました。
油断していたら日焼けと筋肉痛で5日間ほど行動不能になりました。次行く時は気をつけないとですね……

![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200600989-6oh0q1dnmv.jpg)
行きの新幹線ですが、撮るの下手すぎて吃驚しました なるほど撮り鉄の方は凄いんだなという気持ちに
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710201022366-ORbfnQAxqQ.jpg)
朝ごはん
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200603683-JMYwHFno1I.jpg)
レンタルした板
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200602808-QQ38jDdt6v.jpg)
以下風景の垂れ流しが続きます 天気も良くとても綺麗で素敵な場所でした
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200604604-tDTXULQTwN.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200606305-H1B6NRUmlc.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200609088-UCes6FjNnN.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200660634-0ZkPjU3BFw.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200663049-HXu2FLCvxk.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200663591-SfdnqpsOd8.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200664651-xIo1OmL2cV.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200664876-zXkDQ8ow90.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200670241-cGxHRyQhdL.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200670168-lhKAE5wdOy.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200670249-QWHHZiMzfn.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200670219-GlJae6iCsD.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200670158-4Gr3HbiB9W.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200670564-f3NNPPhIMG.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200671884-KhkI0AfNW8.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200672848-EgQwgBM0JV.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200673777-rIxoZu1pCS.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200674769-dlME4upfKQ.jpg)
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200755192-f4OdAjd7O5.jpg)
鐘の鳴らせる展望台がありましたが 流石に一人で寂しく鳴らすのは憚られ写真だけ撮りました
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200757262-ky0mG835dZ.jpg)
ゴンドラから撮った駅とGALA湯沢の施設 噂には聞いていましたが、ここまで密着しているとは知りませんでした
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200761136-rZdS7iATfT.jpg)
ゴンドラ独り占め
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200761240-0oZgJN8lzA.jpg)
非常に景観の良いレストランでお昼を食べられました
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200761243-8Y4pCjRnCs.jpg)
[わっぱ飯](https://kyoudo-ryouri.com/food/599.html)と言う新潟の郷土料理を食べました [曲げわっぱ](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B2%E3%81%92%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%B1)が秋田の伝統工芸品でもあるので 勝手にそのイメージが強かったのですが 調べるとかなり広域で制作されていて意外でした
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200764484-etxEBJ0wLr.jpg)
道端に何故か落ちていたウイスキー 誰かが冷やしているのでしょうか
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200765556-0hmihl9F3R.jpg)
途中で食べたチョコアイス
![](/note/images/n5cb5c9e4afb6_1710200767910-WtJ2EwbEEU.jpg)
帰りは牛丼を食べました [紐を引いて温める弁当の仕組み](https://www.asahi.com/articles/ASP1G62HVP1FUBQU001.html)を 毎回調べては忘れるのですが CaO(生石灰)+H₂O → Ca(OH)₂(消石灰) なんですよね いい加減覚えたいです

来月からは修士です。
心機一転頑張ります。